いけない、またテツのフードを買うの忘れちゃった。
近所のスーパーにパピー用のがないんだよねぇ。PEPPYの通販で頼もうとしたら、いつものメーカー(ユーカヌバ)が販売休止中。
ごめ〜ん、テツ。今夜と明日の朝、あと2回〝じぃちゃん食〟(ゴンの)で我慢して。
近所のスーパーにパピー用のがないんだよねぇ。PEPPYの通販で頼もうとしたら、いつものメーカー(ユーカヌバ)が販売休止中。
ごめ〜ん、テツ。今夜と明日の朝、あと2回〝じぃちゃん食〟(ゴンの)で我慢して。
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-27 18:25

そこでお会いした陶芸家、倉田牧朗さんの作品です。


ゴン、おまえもかい?
(なぜか姿勢を正して匂いをかぐゴン)
倉田さんの作品は、
こちらのお店にも置いてあるそうです---イル ヴィアッジョ(東京都港区 3/3〜3/14は休業)
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-27 18:03

着物がほしいと前から思っていたんですが、最近「ほんとに着物を着たいのかな、私?」と疑うように。なんだか、色や柄あわせとかを楽しみたいだけなのかも。で、暖かくなったら友人と着物を借りて、試しに鎌倉あたりを散歩してみようと決めた。
この本は、着物のコーディネートも「うっとり〜」だし写真もきれい。装丁も素敵。表紙の帯締めの写真が、エンボスになっていておもしろい。それにしても……2940円ですよ。
『おうち薬膳』阿部絢子(青春出版社)
爪が弱いのでサプリメントを飲んでいたら、よく効いた。しかし、飲むのをやめたら当然もとどおりに…。一生サプリメントを飲み続けろと言うのか?いや、やはりここは食生活の中で改善していくしかない!…というわけで、この本はとても頼りになりそう。
体の症状にあわせて食材やレシピが紹介されていて便利。肩こり、二日酔い、花粉症、口内炎、イライラ等々。
ただ漢方食材やハーブの〝姿〟が載っていないのは残念。ナツメはわかるがゴミシって何?説明書きはあるけど、写真かイラストもほしかったな。
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-26 15:37
天気予報で、こんなに降るって言ってたっけ?
しとしと降り続いていて、やみそうもない。夕方の散歩は、ゴンもレインコート着用か。
テツは家の中でオシッコできるので、散歩は省略。かわりに、ちょっと長めに遊んでやるか。
最近、テツは私のピアスに興味があるらしく「はぐっ」と噛んでみたりするので困る。おもちゃでもなんでも〝出っ張っている所〟が気になるのは前からだけど、よくこんな小さなものに目がいくなとおもう。
もしかして、臭うのか?そういえば、ここのところずっと、同じのをつけっぱなしだった。ぎゃー。おそるべし、犬。
それで思い出した。会社勤めをしていた頃のこと。向かいの席のO嬢が仕事中にピアスをはずし、手のひらの上でじっとそれを見つめている。
どうしたのかと聞くと、ピアスに塩がついてるという。「塩?塩じゃないよ、垢だろ?何日もつけっぱなしだったんじゃないの?」私の言葉に震え上がったO嬢は、頑固に塩だと言い続けた。彼女、きれい好きなのだ。
でもやっぱり垢だよ、垢。
こんなところでも寝ます。
父ちゃんの股の間です。
しとしと降り続いていて、やみそうもない。夕方の散歩は、ゴンもレインコート着用か。
テツは家の中でオシッコできるので、散歩は省略。かわりに、ちょっと長めに遊んでやるか。
最近、テツは私のピアスに興味があるらしく「はぐっ」と噛んでみたりするので困る。おもちゃでもなんでも〝出っ張っている所〟が気になるのは前からだけど、よくこんな小さなものに目がいくなとおもう。
もしかして、臭うのか?そういえば、ここのところずっと、同じのをつけっぱなしだった。ぎゃー。おそるべし、犬。
それで思い出した。会社勤めをしていた頃のこと。向かいの席のO嬢が仕事中にピアスをはずし、手のひらの上でじっとそれを見つめている。
どうしたのかと聞くと、ピアスに塩がついてるという。「塩?塩じゃないよ、垢だろ?何日もつけっぱなしだったんじゃないの?」私の言葉に震え上がったO嬢は、頑固に塩だと言い続けた。彼女、きれい好きなのだ。
でもやっぱり垢だよ、垢。

父ちゃんの股の間です。
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-20 16:18
最近、道路の横断を拒否するようになった。横断歩道のあるところは、普通に渡るのだが。「よし、車こないから渡っちゃおう」というときに、足をガッと踏ん張って進まなくなる。不思議だ。今まではこんなことなかったのに。
走って渡るのもダメ、歩いて渡るのもダメ。「横断歩道を渡らないといけないんだよ!」ということですかい?焦って渡るという、その雰囲気がいやになったのかな。さらには、渡りきれないような気がして不安なのかも。それだけ、歳をとったということか…。
走って渡るのもダメ、歩いて渡るのもダメ。「横断歩道を渡らないといけないんだよ!」ということですかい?焦って渡るという、その雰囲気がいやになったのかな。さらには、渡りきれないような気がして不安なのかも。それだけ、歳をとったということか…。
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-19 11:58
テツには、倒さねばならない相手がいる。公園のパンダ人形だ。『Shi-Ba』(辰巳出版)1月号に、パンダにびびっている写真を掲載しましたが、その後どうなったか…。実はあれからずっと、パンダと目を合わせられないままだった。それでもなんとか、地面の臭いを嗅ぐフリをしつつ、パンダの足元まで近寄っていたテツ。
それが今日、なぜか再び目が合ってしまった。まるで初めてパンダを見たかのように、後へぴょんと跳び、そのまま後ずさり。しかし、今日は逃げなかった!
遠巻きに見つめながら鼻をクンクン。そして、じりっじりっとパンダの後方へ移動。そして少々卑怯なやりかただが、パンダの尻を嗅ぐ。
パンダが攻撃を仕掛けないので調子に乗り、こんなことまで……。
これを成長の証と呼んでもいいのだろうか。いいよね?でも今度は、真っ向から勝負してほしいな、テツくん。

遠巻きに見つめながら鼻をクンクン。そして、じりっじりっとパンダの後方へ移動。そして少々卑怯なやりかただが、パンダの尻を嗅ぐ。

これを成長の証と呼んでもいいのだろうか。いいよね?でも今度は、真っ向から勝負してほしいな、テツくん。
▲
by dekigoto-kotori
| 2006-02-17 14:35