お知らせをいくつか
2018年 04月 06日
お知らせが多い3月4月です。
●
まず、伊勢のおかげ犬展についてもう一度。
100人くらいの作家、職人が参加するらしいので
見ごたえありそうですね。
4月11日(水)~24日(火) 10時~17時
場所は「おみやげや」ではなく赤福別店舗の特設会場ですのでご注意ください。
私の作品としては、蔵書票(銅版画)を展示、販売します。
グッズではマスキングテープと絵馬(10個です)、
ミニバッグ、巾着を販売します。

蔵書票「勉強家」 2,160円(税込)
色は青系と茶系があります。

蔵書票「蕎麦を待つ」 2,160円(税込)

蔵書票「読書舟」 4,320円(税込)
青系がほとんどですが、何枚か黒みがかったものも刷りました。
上の2つに比べてやや大きめです。
蔵書票については、これまで通り
売り上げの一部を犬猫の保護団体に寄付します。
最近では、熊本地震や茨城の水害の後に保護された犬に
ドッグフードを送らせていただきました。

柴よろし 帆布バッグ 3,888円(税込)
9号帆布にプリント。お弁当を入れたり、犬の散歩にぴったりなミニバッグです。
柴よろし 巾着 3,024円(税込)
柴よろしの手ぬぐいを使用しています。裏地付き。
なお、イベント終了後の販売についてはまだ決まっていません。
●
そしてもう一つお知らせです。
柴犬さんのツボLINEスタンプvol.4が出ることになりました。
リリースされたらまたお知らせしますので
ぜひ使ってくださいね!

最後にもう一つ。
今日も柴犬祭りにお出かけくださり、ありがとうございます。
「マンガでわかる犬のきもち」は
サイン本ではありませんのでご了承ください。
今回は非売品のステッカーをセットにしています。
どうぞよろしくお願いします。

LINEスタンプ可愛いデス!



ラインスタンプ買いまーす、楽しみです。帰りにsousouさんでも買い物しましたよ♫

うちのちびは、柴犬ではないのですが、芝が多めの雑種です。先月14歳で虹の橋を渡りました。ごん兄ちゃんのお別れの回。本は全部持ってますがあの回は何度も泣きました。
またちびが亡くなってから久し振りに読みました。
また泣きました。やっぱり辛いですね。
今回の芝ワンコのバック超素敵で欲しくてたまりませんがなかなか遠くて行けないのが残念です!
これからもますます、てつこまストーリー楽しみにしています。頑張ってください。

柴犬祭りも楽しんでいただけて嬉しいです。
ありがとうございます!
たくさんの柴犬が集結している図を思い浮かべて
私も行きたいなーと思いつつ、
今日も仕事してました……。
ぴっぐみよりさん。愛犬さんとのお別れ、寂しいですね。
そんなときに私の本を読み返してくださって
ありがとうございます。
少しでも心に寄り添えたなら、書いたかいがありました。
ご冥福をお祈りします。

影山先生の絵馬は、大人気ですね!私も鎌倉へ行きたいですが、我が家の銀柴犬さん・・・6月で19歳になります。絵馬をGetして、更に長寿祈願したい所ですが(゚m゚*)プッ・・・中々、長時間のお出かけは、無理なので残念です。
これからも 素敵な作品を楽しみにしています。
ありがとうございます。
私もゴンがいたときはせいぜい3時間の外出で
そそくさと帰宅してましたっけ。
もうすぐ19歳とはうらやましい。
どうぞいつまでも健康で、笑顔いっぱいの毎日でありますように!