
テツくん心配ですね。 季節の変わり目 まずは飼い主が体調を崩さぬ様にしましょうね。 我が家の女子白柴もお腹ポカポカに命懸けです(^_^)v

病院お疲れ様でした。
テツ氏調子悪いのでしょうか?
それとも薬で抑えられるのでしょうか?
いずれにしてもお大事に❗️
テツ氏は薬飲んでくれますか?
こまちゃんが付き添いでしたか。
テツ氏の爪切りを興味深く見てそうなこまちゃんが目に浮かびます。
テツ氏調子悪いのでしょうか?
それとも薬で抑えられるのでしょうか?
いずれにしてもお大事に❗️
テツ氏は薬飲んでくれますか?
こまちゃんが付き添いでしたか。
テツ氏の爪切りを興味深く見てそうなこまちゃんが目に浮かびます。

今日は病院まで母さま付き添いおつかれさまでした。テツくんたくさんお水飲んで元気になって下さいね。お大事にです🍀こまちゃんテツ兄さん治るから大丈夫だからね。

こまちゃん、付き添いお疲れ様でした。
車に乗るのが上手になってきたのなら、また、ドライブに連れて行ってもらってね。
テツ君、結晶でたのですね。最近はサプリメントも色々出ていますが、どうぞお大事に。お水を良くのんでしっかりオシッコするのもよいのでしょうね。お水飲まないワンコには、ヤギミルクなども効果的見たいですね。
車に乗るのが上手になってきたのなら、また、ドライブに連れて行ってもらってね。
テツ君、結晶でたのですね。最近はサプリメントも色々出ていますが、どうぞお大事に。お水を良くのんでしっかりオシッコするのもよいのでしょうね。お水飲まないワンコには、ヤギミルクなども効果的見たいですね。
シートでオシッコしないワンコの結晶は、どのように見つけるでしょうか?
いつも思うのですが、影山さんは本当に細かく犬を観察していますよね。
人に限らず犬もお腹を温めるのが大切だと言う事も、ゴンちゃんの腹巻き以来、影山家から私が学んだひとつです。
テツ君お大事に。
いつも思うのですが、影山さんは本当に細かく犬を観察していますよね。
人に限らず犬もお腹を温めるのが大切だと言う事も、ゴンちゃんの腹巻き以来、影山家から私が学んだひとつです。
テツ君お大事に。
*皆さん、ご心配いただきありがとうございます。
冬に下痢が続いた後に、かかりつけの獣医さんが
念のためオシッコも検査しましょうと言ってくれて、
それで発見されました。
まだ軽い症状なので、お薬で良くなっています。
が、定期的に検尿しないといけなくて
ちょっとドライブが増えました……。
車で行けない時は、私が電車でオシッコ届けています。
オシッコの回数が増えたのを、お年だからかもと思っていたので、
反省しました。
言葉が足りなかったですね〜、すみません。
トイレシートにはしないので、
目では結晶を見つけられなかったです。
冬に下痢が続いた後に、かかりつけの獣医さんが
念のためオシッコも検査しましょうと言ってくれて、
それで発見されました。
まだ軽い症状なので、お薬で良くなっています。
が、定期的に検尿しないといけなくて
ちょっとドライブが増えました……。
車で行けない時は、私が電車でオシッコ届けています。
オシッコの回数が増えたのを、お年だからかもと思っていたので、
反省しました。
言葉が足りなかったですね〜、すみません。
トイレシートにはしないので、
目では結晶を見つけられなかったです。

テツ君大変でしたね。
我が家のニコルも、2歳ぐらいの時結晶が出て、私の通ってる病院では、クスリではなく
缶詰めの療法食を1ヶ月程食べ、その後再度オシッコの検査をして、結晶がなくなったので
その後は、pHコントロールするための食事に代えざるを得ませんでした。
この餌が結構お高い・・・
うちの犬も室内ではオシッコしないんですが、散歩の時にたまたま2日続けて、ちょびっとですが血尿が
出て、おかしいと思って病院に行ったら結晶が出たんです。
飼い主さんは愛犬を観察する事は大事だなどその時思いました。
影山先生、しばらくは病院通いが続くとは思いますが、テツ君お大事に。
我が家のニコルも、2歳ぐらいの時結晶が出て、私の通ってる病院では、クスリではなく
缶詰めの療法食を1ヶ月程食べ、その後再度オシッコの検査をして、結晶がなくなったので
その後は、pHコントロールするための食事に代えざるを得ませんでした。
この餌が結構お高い・・・
うちの犬も室内ではオシッコしないんですが、散歩の時にたまたま2日続けて、ちょびっとですが血尿が
出て、おかしいと思って病院に行ったら結晶が出たんです。
飼い主さんは愛犬を観察する事は大事だなどその時思いました。
影山先生、しばらくは病院通いが続くとは思いますが、テツ君お大事に。
*ありがとうございます。
昨日から漢方薬になったので
これでしばらく様子を見ます。
昨日から漢方薬になったので
これでしばらく様子を見ます。

テツくんお大事に。
ストルバイトの結晶ですかね?漢方薬もあるんだ… メモメモ。
うちも以前でて、いろいろ調べました。クランベリーがいいっていうのでフードに混ぜたり。
まだ軽い症状だったので、かかりつけの先生に食事内容の見直しで溶かせるかもといわれたので、尿が酸性になるような食事(肉メイン)に変えてとりあえずおさまりました。
人間用の尿phチェック用紙買って、それで調べてましたよー。
この頃チェックしてないからそろそろまたチェックした方がいいかもしれません。
ストルバイトの結晶ですかね?漢方薬もあるんだ… メモメモ。
うちも以前でて、いろいろ調べました。クランベリーがいいっていうのでフードに混ぜたり。
まだ軽い症状だったので、かかりつけの先生に食事内容の見直しで溶かせるかもといわれたので、尿が酸性になるような食事(肉メイン)に変えてとりあえずおさまりました。
人間用の尿phチェック用紙買って、それで調べてましたよー。
この頃チェックしてないからそろそろまたチェックした方がいいかもしれません。
*なるほどー。phチェック用紙…メモメモ。