2人乗り
2016年 01月 08日

テツを追って外に出て行った子犬。

テツが戻れば子犬も戻る。
この直前、なんと走るテツの背中に子犬が横から前足をかけて
一緒に走ってました。
(子犬は後ろ足だけで走ってたことになる)
何やってんだ、アンタら?

子犬の目が真剣。

ところで昨日、我が家の七草粥は
七草ではなくセリだけ。
朝でもなく晩酌に。
そしてメインはおでん。
でも、いいのです。
「ホントのところ」がわかってるから省略ができるんだもんね〜。
ちなみにお粥はレトルトの発芽玄米粥でした。
大きい土鍋のおでんを半分以上も
2人で食べてしまったのはちょっと反省。
今夜はおでんの具を小さく切って味噌を足し、
モツ鍋に進化させます。
赤ワインかな。

2人乗り⁉前足かけて後ろ足だけで走る?何だかマンガみたいね、こまちゃん(≧∇≦)
昨日のボール加えた凛凛しい姿と言い、はつらつとした湘南ガールそのもの‼
テツ君もちゃんと相手してあげて仲の良い兄妹ぶりにホッコリです。
我が家も夕べ七草粥パックに大根、椎茸、さつまいもを加えて頂きました‼おでん美味しそう‼週末は寒そうだし良いですね*残りはモツ鍋に変身なんて‥なるほど‼色々アレンジ考えてみるのも楽しいですね♪
昨日のボール加えた凛凛しい姿と言い、はつらつとした湘南ガールそのもの‼
テツ君もちゃんと相手してあげて仲の良い兄妹ぶりにホッコリです。
我が家も夕べ七草粥パックに大根、椎茸、さつまいもを加えて頂きました‼おでん美味しそう‼週末は寒そうだし良いですね*残りはモツ鍋に変身なんて‥なるほど‼色々アレンジ考えてみるのも楽しいですね♪
0

またまたアレンジの天才の影山さん、本領発揮ですね。
残ったおでんの具を小さく切ってモツ鍋だなんて。
昨日はうちも夕ご飯におじやを食べました。同じく七草粥ではなく、うちの場合はホウレンソウを入れたんです。
残っているお餅も入れたりして。何を入れてもいいんじゃないかと自分勝手に思って・・・
こまちゃんはテツ兄さんのことが大好きなんですね。
とってもかわいいですよ。
それにとっても器用(?)ですね。
残ったおでんの具を小さく切ってモツ鍋だなんて。
昨日はうちも夕ご飯におじやを食べました。同じく七草粥ではなく、うちの場合はホウレンソウを入れたんです。
残っているお餅も入れたりして。何を入れてもいいんじゃないかと自分勝手に思って・・・
こまちゃんはテツ兄さんのことが大好きなんですね。
とってもかわいいですよ。
それにとっても器用(?)ですね。

鍋おでんも良いですね。自分の好きな物を好きなように取って食べるのも良いかも。はんぺんがいい具合に膨らんで美味しそうだあ (^-^)
野菜もゴロゴロの方が食べた感が出ていいかも。
七草粥の日だからと言って特に何もしない。いつも通りの夕飯でした
(^^;)
ところでそのふたりの追っかけっこは遊んでるというより(・・;)テツくん嫌がってませんか??
こまちゃんの目がキツイ気がするのは気のせいかな(;¬_¬)
お年寄りには優しくですゾ!
野菜もゴロゴロの方が食べた感が出ていいかも。
七草粥の日だからと言って特に何もしない。いつも通りの夕飯でした
(^^;)
ところでそのふたりの追っかけっこは遊んでるというより(・・;)テツくん嫌がってませんか??
こまちゃんの目がキツイ気がするのは気のせいかな(;¬_¬)
お年寄りには優しくですゾ!


本当にこまちゃんはテツ兄さんが大好きって言うのがよくわかりますねぇ~。ちょっとしたストーカー犬(笑)
犬の行動って面白いですよね?うちのコロも何だかいるだけで笑わせてくれます。
七草粥は食べそこないました(泣)土鍋のおでんを旦那様と先生で半分以上召し上がったんですか??正月太りが・・・・
先生本当にお料理上手ですよね、次の日に変化出来るように作られて・・・私はその日だけで精いっぱいです。
犬の行動って面白いですよね?うちのコロも何だかいるだけで笑わせてくれます。
七草粥は食べそこないました(泣)土鍋のおでんを旦那様と先生で半分以上召し上がったんですか??正月太りが・・・・
先生本当にお料理上手ですよね、次の日に変化出来るように作られて・・・私はその日だけで精いっぱいです。

まさかこまちゃん、テツ兄さんを獲物だと勘違いしてるとか…?(笑)
*あまり人間が介入しない方がいいのかなと思いつつも、
やはり頃合いを見計らって「終了〜」ってしちゃいますね。
Shi-Baの記事にも書いてもらったのですが
「仲良くなることを急がない」という考えで。
年の差もあることですし!
でも、テツもわざわざ子犬に近づくこともあり、
まんざらでもない感じ?
子犬がもう少し落ち着いてきたら
また違うのでしょうね。
やはり頃合いを見計らって「終了〜」ってしちゃいますね。
Shi-Baの記事にも書いてもらったのですが
「仲良くなることを急がない」という考えで。
年の差もあることですし!
でも、テツもわざわざ子犬に近づくこともあり、
まんざらでもない感じ?
子犬がもう少し落ち着いてきたら
また違うのでしょうね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

こまちゃん テッちゃん大好きみたいですね
テッちゃんも 時々しつけに喝入るけど
楽しそう
d(^_^o)
いつか お散歩中のテッちゃん、こまちゃんにお会い出来たら 嬉しいな。(わたくしも神奈川県民)
と思いながらblog拝見しております
影山家のお食事
いつも 素敵ですよね
お洒落ですっ
旦那様との仲の良さも 伺えるお写真だなぁとニヤリしております
( ̄▽ ̄)
テッちゃんも 時々しつけに喝入るけど
楽しそう
d(^_^o)
いつか お散歩中のテッちゃん、こまちゃんにお会い出来たら 嬉しいな。(わたくしも神奈川県民)
と思いながらblog拝見しております
影山家のお食事
いつも 素敵ですよね
お洒落ですっ
旦那様との仲の良さも 伺えるお写真だなぁとニヤリしております
( ̄▽ ̄)

テツ兄さんについて行きたくて 目が真剣なこまちゃん。
けなげに見えたり、狩猟のDNAが見え隠れしたり 毎回楽しいなぁ~
おでん、いいですねぇ~私はもつが苦手なので、たぶんお雑煮になちゃいます。
お酒の好きな影山家 いかの塩辛は食べますか?
余る事はないかもしれませんが、いかの塩辛で焼きそばも美味しいですよ。
キャベツ、もやし、白ネギ等と炒めて塩、こしょう、粉末昆布だしなど和風に味付けしてみて下さい。
最近では 焼きそばの為に いかの塩辛買う我が家です(笑)
けなげに見えたり、狩猟のDNAが見え隠れしたり 毎回楽しいなぁ~
おでん、いいですねぇ~私はもつが苦手なので、たぶんお雑煮になちゃいます。
お酒の好きな影山家 いかの塩辛は食べますか?
余る事はないかもしれませんが、いかの塩辛で焼きそばも美味しいですよ。
キャベツ、もやし、白ネギ等と炒めて塩、こしょう、粉末昆布だしなど和風に味付けしてみて下さい。
最近では 焼きそばの為に いかの塩辛買う我が家です(笑)
*イカの塩辛、余ることありますよね。
焼きそばに使うとはいいアイデア!やってみます。
ところで、最近のこまの「テツへの激しいアタック」について獣医さんに話してみたら、
ホルモンの影響もあるかもとのこと。
不妊手術をしなければ、今ごろヒートなのでは?と言われて「ハッ」
まさにそのとおり!
(※ここからは、私なりのアレンジで書きますね…)
元気はつらつビームが下垂体から出続けているのだけど、
その必要がないんだということが
そのうちわかる。
そしたら少し落ち着いて来るだろうとのこと。
なるほど、と思いました。
焼きそばに使うとはいいアイデア!やってみます。
ところで、最近のこまの「テツへの激しいアタック」について獣医さんに話してみたら、
ホルモンの影響もあるかもとのこと。
不妊手術をしなければ、今ごろヒートなのでは?と言われて「ハッ」
まさにそのとおり!
(※ここからは、私なりのアレンジで書きますね…)
元気はつらつビームが下垂体から出続けているのだけど、
その必要がないんだということが
そのうちわかる。
そしたら少し落ち着いて来るだろうとのこと。
なるほど、と思いました。

お久しぶりです。
こまちゃん、大きくなりましたねえ。テッちゃんがすっかり良き先輩に
なっていて、複数わんこがいるとこんな素敵な関係も見られるんだなあと
微笑ましく思っています。
実は、昨年11月17日にテルが亡くなりました。14歳と、あと10日で半年でした。
晩年2年半は色んな病気やトラブルがありましたが、本当にしんどい状態になったのは
ひと月。自分で立ち上がらなくなったのは数日だけで、亡くなる当日朝も
朝ご飯を残さず食べてくれて、私が仕事に行っている間に亡くなりました。
一人でテルと暮らしてたから、こういう事もあると可能性は分かっていたけれど申しわけなくて、
普段は仕事やなんかに気を取られて大分普通に暮らせるようになったけれど、
しばらくは好きだった動物の番組も、こちらのHPも見られませんでしたが
また一段、気持が落ち着いてきているようで、こまちゃん、テッちゃんの
様子も、愛しく楽しく穏やかに見させて頂けました。
やっぱり犬のいてくれる暮らしって幸せですねえ。
実現するかは分かりませんが、またいつか犬と暮らせる日がくるといいなあと思います。
これからも、何気ないけど幸せな日常のお話を楽しみに見させて頂きますね。
こまちゃん、大きくなりましたねえ。テッちゃんがすっかり良き先輩に
なっていて、複数わんこがいるとこんな素敵な関係も見られるんだなあと
微笑ましく思っています。
実は、昨年11月17日にテルが亡くなりました。14歳と、あと10日で半年でした。
晩年2年半は色んな病気やトラブルがありましたが、本当にしんどい状態になったのは
ひと月。自分で立ち上がらなくなったのは数日だけで、亡くなる当日朝も
朝ご飯を残さず食べてくれて、私が仕事に行っている間に亡くなりました。
一人でテルと暮らしてたから、こういう事もあると可能性は分かっていたけれど申しわけなくて、
普段は仕事やなんかに気を取られて大分普通に暮らせるようになったけれど、
しばらくは好きだった動物の番組も、こちらのHPも見られませんでしたが
また一段、気持が落ち着いてきているようで、こまちゃん、テッちゃんの
様子も、愛しく楽しく穏やかに見させて頂けました。
やっぱり犬のいてくれる暮らしって幸せですねえ。
実現するかは分かりませんが、またいつか犬と暮らせる日がくるといいなあと思います。
これからも、何気ないけど幸せな日常のお話を楽しみに見させて頂きますね。

こまちゃん!!元気ハツラツ!!(^_^;)
テツ君とじゃれあい、楽しく過ごし、健康そのものですね!!
テツ君もこまちゃんから元気をもらい過ごしてる様子が見られ、私も元気をもらいました!!!
楽しい時間がいつまでも続きますように
ブログのUP楽しみにしてます~(^_^)v
テツ君とじゃれあい、楽しく過ごし、健康そのものですね!!
テツ君もこまちゃんから元気をもらい過ごしてる様子が見られ、私も元気をもらいました!!!
楽しい時間がいつまでも続きますように
ブログのUP楽しみにしてます~(^_^)v
*ありがとうございます。
ブログはなるべく「週休1日」で続けて行きたいと思ってます。
よろしくお願いします。
祥子さん、そうでしたか…。
淋しいですね。
本にも書きましたが、
ゴンを頑張らせてしまったかなと気にしていた私に
獣医さんが「ゴンにとって自然なことだったのよ」と言ってくれたことが
救いになりました。
ゴハンをおいしく食べたことも、もういらないよと言ったことも…。
テルさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ブログはなるべく「週休1日」で続けて行きたいと思ってます。
よろしくお願いします。
祥子さん、そうでしたか…。
淋しいですね。
本にも書きましたが、
ゴンを頑張らせてしまったかなと気にしていた私に
獣医さんが「ゴンにとって自然なことだったのよ」と言ってくれたことが
救いになりました。
ゴハンをおいしく食べたことも、もういらないよと言ったことも…。
テルさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

こまのようにうちのオス柴犬も肩に手をかけて走りますよ。とにかく遊んで欲しい相手に誘うときとか、大好きな友達にします。
遊びたい盛りですね。
遊びたい盛りですね。
by dekigoto-kotori
| 2016-01-08 14:33
|
Comments(16)