ガツガツ!

ガツガツ!_b0011075_21392189.jpg マグロのアラに夢中のゴン。

ガツガツ!_b0011075_21403910.jpg 飼い主はブリのアラを塩焼きに。右端の白いのは、白飯ではなく大根おろしです、念のため。
 お酒を飲んだら米粒は食べないのが、我が家の掟。30代の頃からそうしているべきでしたわ。今になって反省しております。
Commented by 小徹;母 at 2011-04-29 21:50 x
ゴンちゃんが夢中で食べている様子が伝わってきます(^^)
ブリのアラの塩焼きもいいなぁ~
影山さん家のお料理はホント美味しそう&食器も素敵ですね☆

そして昨日の『試食』 ゴンちゃんテツくんのようなお稲荷さんに
はし袋・コースター 可愛いすぎます♪♪ 
Commented by mikage at 2011-04-29 22:12 x
米粒は日本人の必需品ですからね~
なかなか「なし」というわけにはいきませんよね。
ゴンちゃんのマグロのアラは湯どうししてあるんですか?
それとも・・・まさか生、ではないですよね?
どういう状態か気になります。
Commented by たまりん at 2011-04-29 22:36 x
今夜のお酒は何ですか?
影山さんちは、いつも珍しい銘柄のお酒が並んでいますね~
どこで購入してるのですか?
ゴンさん&テツさんの毎日も気になりますが…
影山家の晩酌も大変気になっております。
Commented by cherry at 2011-04-30 01:25 x
あら。ゴンちゃんご馳走もらったんだね〜(o^^o)とても素敵なフードボウルですけど、ひょっとして保温機能つきのですか?それとも早く食べるの防止のお皿?

そうですよね〜、お酒飲んだら米は…(^_^;)わたしお米大好きなので、〆に絶対食べちゃいます。だから太るんだなー。
Commented by dekigoto-kotori at 2011-04-30 09:08
*マグロのアラは、ダシを取った後のものをいただいたので、
それをほぐしてカリカリに混ぜてあげました。
私も食べてみましたが、じゅうぶんおいしかったですよ!

写真のお酒は秋田の「新政」です。
鎌倉、御成通りの高崎屋にて入手しました。

ゴンのお皿は、ちょっと上げ底になっていて角度がついているので
食べやすいみたいです(過保護ですね、へへ)
Commented by shima_shima1225 at 2011-04-30 10:27
おはようございます!
とっても美味しそうなお料理ですね。
お酒がすすむこと間違いなしです。
器も料理の一部といいますが、本当に素敵です♪
でも何よりもゴンちゃんが美味しそうに見えるのは
ワタシだけでしょうか・・・(こんがりキツネ色❤)
Commented by みなっち at 2011-04-30 11:00 x
これまたおいしそうなお夕食ですね!お酒を飲んだら米は摂らない・・・これがなかなかできないんだよな~。
ゴンちゃんのお食事のお皿、ツルンとしたなめらかな感じがいいですね♥
Commented by 小五郎の家人 at 2011-04-30 12:26 x
ゴン君のお皿、ぷっくりお洒落で素敵です。
ゴン君同様、ウチもご飯は少し高目の位置にしています。
数年前から食べた物が逆流しやすくなったみたいなので、今は脚付きのフードスタンドを使っていますよ。
そして人間は影山家同様に毎晩晩酌ですが、当初から米飯は頂きません。
理由は米汁や麦汁を飲んでいるから。
たまに甥っ子や晩酌しない親類が泊まりに来ると、うっかりご飯を炊き忘れて大慌てなんてこともあります。
「さぁどうぞ召し上がれ」
「あの、ごご飯は…」って。
Commented by こもりーぬ at 2011-04-30 12:57 x
まあ。「あらまさ」なつかしいですー。甘口派ですね。
わたしは、このお酒の酒ゼリーが好きでした。。母のでどころが、秋田なもので。。個展はその母を連れていくことにしました。(同じく柴犬好き)
かんけーないけど、私は、昨日、桜木町の一の蔵というお店の(一の蔵:超辛口)をたんまり、いただきました。。ぎんだら西京漬けが超マッチしますよー。被災地の復興に貢献しているように見えますが、(もちろんそれもあるけど)もともとしょっちゅう行って飲んでる銘柄です。。(^^ゞ
Commented by かめこ at 2011-04-30 15:00 x
突然質問なんですが、
ゴンくんとテツくんって寝起きの顔、腫れたみたいになりますか?
じろうはお留守番後の顔がブタみたいにつぶれて、
ちょうど人間で言う「顔が腫れた」ようになるのですが…。
Commented by dekigoto-kotori at 2011-04-30 21:04
*30代の頃は調子に乗って、酒→お茶漬けの
コースを歩んでおり、気がつきゃ下腹が…
油断してました。

桜木町の一の蔵とは、あそこですかね。
以前、競馬をたしなんでいた頃によく通りかかりました、ホホ…。
もともと辛口が好きなのですが、この新政はおいしいですねぇ。
甘口だけどツンとしたところもあり…。
ちなみに祖母が大雄村出身です。

ゴンとテツの寝起きの顔…、どうでしょう、
腫れぼったいと思ったことはないような。
じろうくん、どうしてそうなるんでしょうね。
by dekigoto-kotori | 2011-04-29 21:45 | Comments(11)

画像や文章、イラストなどの無断転載はご遠慮ください 


by 影山直美