花粉に苦戦

花粉に苦戦_b0011075_18385022.jpg
これは2回目の新年会。
そう、この時は花粉なんて飛んでなかった。
黄砂も来てなかった。
今年は今までの薬が効かなくて、苦戦しております。




おいしそうな写真を見ながら、
締め切りまでもうひと踏ん張り。

花粉に苦戦_b0011075_18425638.jpg
テツは崖っぷちでお弁当。
今日は山が全然見えませんでした。
Commented by ほたるママ at 2015-02-25 19:08 x
花粉辛いですよね(><)
私も元々全然大丈夫な方だったのですが、出産で体質が変わり、急に花粉症になるわ、原因不明のじんましんが全身に出るわで大変でした。アレルギーの薬は以来飲み続けてます。
暖かくなるのは嬉しいのですが、花粉憂鬱です(--;)
動物飼ってる人は抵抗力がついて、花粉症にならないとか何の根拠もない事を言ってます…うちの旦那が(-""-;)
今日はさらに黄砂のダブルパンチですよ↓

テツくんはいいなぁ、花粉飛んでてもお弁当たべられて♪
Commented by コロマッキー at 2015-02-25 19:54 x
こんばんは。朴葉味噌ですかねぇ?テツ君崖っぷちでお弁当でちか?
Commented by ジャックママ at 2015-02-25 21:03 x
テツ君のご飯を食べている時の耳がかわいいです(^^)食べながら辺りを伺っているのかな?

花粉症なのでこの時期だけは毎日メガネで過ごします。先日、主人にメガネを踏まれフレームが折れました。騒ぐ私にメガネの必要ない主人は「騒ぎ過ぎ!」と言います(*_*)花粉症でコンタクトが無理なのでメガネを早く買いに行かなきゃ!今、セロテープで留めています(-_-;)
Commented by whoochan at 2015-02-25 22:32
私の花粉症はもう少し後から始まります。3月末から初夏くらいまで。杉ではなく 桧 ブタクサ バラ後色々です。耳鼻科の先生は最近の花粉には黄砂もくっついてるから たちが悪いとおっしゃってました。辛いですね。それより私は30才を過ぎた頃から急に食べ物アレルギーが出てきました。ほとんどの果物が駄目です。桃を食べた時は本当に死ぬかと思いました!果物大好きだったのに。悲しい(>_<)
Commented by なっしー at 2015-02-26 05:56 x
確かに耳ピーンが可愛いですね。ご飯食べたり用をたしてる時は外敵に襲われると危ないタイミングなんで、せめて耳でしっかり周りの様子を感じ取りたいんだろうか。
Commented by ココママ at 2015-02-26 08:20 x
今のところ軽いくしゃみで済んでますが…目の痒みが酷くて出来たらめがねにしたいけどマスクと併用はなかなか難しい‼肌はカサカサになるし目はしょぼしょぼになるし、酷い時のみ漢方の小青竜湯飲んでますが今年は大丈夫かな、あ~憂鬱‼

テツ君は花粉症もなく外でのお弁当羨ましい(^-^)
Commented by ほくと at 2015-02-26 10:40 x
テツくんの食べる姿もかわいぃ~~~。
そしてこの花粉の時期は楽しいはずのお散歩がちょっと憂鬱になりますよね(>_<)
私もかなり重症な方の花粉症人間だと思いますが、リフレクソロジーを学んでから自分でせっせとマッサージしていたら年々軽くなってきました!!!
花粉症って結局体質改善しないといけないって話をよく聞いていたんですが、その中でも整腸するとよいとか…ヨーグルトがいいよとか聞いたりしませんか?
右手手のひらの月丘と呼ばれるところモミモミしてみてください。花粉症の方はきっと、『コリ』っとするものがあると思います。(私のまわりの花粉症の方、100%お豆のようなコリがあります!)それをほぐすと腸の調子が良くなってきますー。

わんこも肉球もみもみすると気持ちよさげな顔するときありますよね。リフレクソロジー効果かなぁー?(笑)
Commented by まるけーこけし店 at 2015-02-26 12:27 x
朴葉焼き…残った味噌で、白米かっこんでるとこ…
あ、妄想でした。
花粉の嫌なシーズンは特に、美味しい物食べに、
食べ…帳消しにしたいですね。
Commented by dekigoto-kotori at 2015-02-26 19:24
*ほくとさん、ありがとうございます。
花粉症の方、手のひらのツボをほぐすと良いそうですよ〜。
(たしかに私にも豆がある)

仕事がひと段落したら
なにかおいしいものを食べに行って、
日帰り温泉にでも行って、
昼寝をたっぷりしたいです!
by dekigoto-kotori | 2015-02-25 18:44 | Comments(9)

画像や文章、イラストなどの無断転載はご遠慮ください 


by 影山直美